いいえ、事前に録画した動画を見る形式ですので、ご自身のタイミングに合わせて受講が可能です。
プログラミング講座については、録画の授業を自身のペースで受けて頂き、分からない事を別途オンラインの質問会(リアルタイム、定期開催)で聞いて頂く形となります。
その他授業で疑問に思った事は、お気軽にHPお問合せよりご連絡ください。
はい、パソコンはそれぞれのご家庭で準備頂く必要があります。あまり高い性能は必要ありませんので、以下のような性能があれば中古パソコンでも問題ありません。
(参考)授業に必要な性能
CPU:Intel Pentium Corei3以上(Celeronは動作が極端に重いため非推奨)
メモリ:8GB以上推奨
ストレージ:10GB以上の空きがあればOK
(上記のような性能で中古であれば、2~3万円程度で手に入る事が多いです。)
もちろんOKです。但し、操作説明はWindowsを基準に行いますのでご注意ください。
もちろんOKです。但し、操作説明はWindowsを基準に行いますのでご注意ください。
NISA口座の開設方法などは行いません。口座開設のやり方や投資の種類(成長投資枠とつみたて投資枠)などはお近くの銀行などに行けば無料で教えてもらえます。
当講座で説明を行うのはNISAとはどういったものか、の概要や利用する際の注意点などをお教えしております。
『お金を守る・増やす』にフォーカスを当てた講義内容です。
前半では投資に関する基礎知識や詐欺・詐欺まがいなものから身を守る方法、
中盤では自分で増やす方法の解説と、株やFXなどをするための必要な知識、
後半では実際にFXを教材としてデモ取引※で取引のやり方や実践練習をします。
(※練習では架空のお金を利用するため、現実に資金損失は起きません)
いいえ、今読んでいるこの文章が理解きていれば問題ないレベルです。知識0の60代男性や50代主婦の方なども参加しており、みなさんきちんと理解頂けています。大切なのは復習や反復練習です。
はい、現地出張にて対応可能です。
事前に内容や時間・金額などご相談させて頂いた上で実施いたしますので、まずは会社名や場所などを合わせて「お問合せ」よりご連絡ください。
(例:管理職対象に部下の育て方を教えて欲しい、新入社員を対象にモチベーションを上げる方法を伝授してほしい、など)
Q&Aがまだ登録されていません
当方は税理士資格を持ち合わせておりませんので直接税務についてをお教えする事はできませんが、当塾が普段お世話になっている税理士のご紹介であれば可能です。節税などもそちらにご相談ください。
また、起業の登記関連に関しても司法書士・行政書士をご紹介できますが、多忙につき紹介を断られる場合もありますので予めご了承ください。
それはあなたの使い方次第です。まずは講義の内容をしっかり聞いてくださいね。
はい、可能です。但し周りの受講を阻害するような状況(泣き声、走り回る等)が見られた場合には、一時的にご退出をお願いする場合がございます。(落ち着いたら静かにお戻りください。)
1回きりの講義の場合、その地方のみで終了となる場合が多々あります。後に録画をオンライン配信する場合もありますが、現地体験型や特別料金が発生するものにつきましては現地のみの対応となりますので、予めご了承ください。