AIに支配されない講座

AIに支配されない講座

 

って何!?という話ですよね(笑)

 

最近、生成AIや仕事のサポートをしてくれるAI、チャット型のAIなど、様々なAIが世に出回って来ています。

 

この講座では、そんなAIの使い方をChatGPTを代表例として、AIの基本的な利用方法を教えています

 

が、

 

ここで「な~んだ、それだけか」と思った方も、もう少しだけ聞いてください。

 

 

実はこれらのAI、使い方を間違えると大変な事になります。

 

 

こういったAIは便利な半面、人間が頭を使う機会を奪うツールとなります。

 

また、AIは必ずしも正しい答えを出す物ではありません。
現状のAIは、AIが思考している訳ではなくあくまでインターネット上の情報をまとめたものを伝えているだけですので、AIが拾った情報がそもそも間違っている場合もよくあります

 

そのため、AIの使い方によっては、物事を間違って覚えたりそもそも頭を使わなくなったせいで若くても認知症になったりします。

 

特に後者はとんでもなく恐ろしい話ですよね。

 

そして頭を使わなくなった人間は、より一層AIに頼るようになり、ただの情報受信ロボット同然となってしまいます。
あなたの意見はなくなってしまうわけですから。

 

 

この講座では廃人にならない為に、正しいAIの使い方を教えています。

 

AIは人間よりも上に立つものでなく、あくまで補助パートナーです。
AI奴隷

 

 

正しく使って効率よく物事を進めましょう。

 

講座の内容

ChatoGPT基本講座

ChatoGPTって何が便利でどう使うの? など

 

プロンプトのコツ

欲しいデータを効率的に引き出すために など

 

AIを使うと馬鹿になる?

使い方がまずい例、良い例 など

 

日程 会場 申込