よくあるQ&A

 

思考革命講座

いいえ、事前に録画した動画を見る形式ですので、ご自身のタイミングに合わせて受講が可能です。

 


時間が経つごとにオンラインのマイページに1動画ずつ配信される形となります。
1度配信された動画は、解約をしない限り復習用としていつでも再閲覧が可能です。

配信頻度は月額プランにより異なり、
・2週間に1回
・1週間に1回
・3日毎
の3種類があります。
全100回以上ありますので、3日毎のコースでも履修に1.2年、2週間に1回ですと履修までに5年がかかります。
(履修トータルにかかる金額は変わりません)

また、受講者の祖父母が授業料を出した場合に割引が受けられるおトクな『孫割引』もございますので、ぜひご活用ください。

 

はい、アカウント共有は不可ですので受講人数分お申込み頂く必要がございます。運営側では受講者のIPアドレスを記録しておりますので、たとえば1アカウントで2人以上の利用が発覚した場合、後から一括で追加で請求させて頂く場合がございます

 

はい、どのデバイスからも閲覧できます。また、多くの動画はできるだけ画面を見なくても音声だけで理解しやすいように組んでありますので、たとえば電車の中や移動中でも音声だけで学習できます。
自動車や自転車運転中、歩行中のイヤホンは危険ですのでやめましょう。

プログラミング講座

教室に共用パソコンがあるため持ち込みは必須ではありませんが、以下2点の理由から用意していただく事をオススメします。
 1.プログラミングは教室で学ぶだけではすぐに忘れてしまうため不十分で、自宅で復習や独学などで理解を深める行為が必要
 2.現代においてパソコンは仕事で必須のスキルですが、若い世代の方々はタブレットが主流になりすぎて、就職してからパソコンの扱いで苦労する人がたくさん居る(特にタイピングは頭で覚える事よりも指を動かして経験を積む方が重要ですので、早い段階から慣れておくと良いでしょう。)

パソコン自体は性能を必要としませんので、10年落ちの2~3万円の中古パソコンでも授業で十分に使用できます。

 

初心者向けのプログラミングのオンライン授業では以下のようにハードルが高いため、いま現在は現地での授業のみとなります。
 ・予期せぬエラーが起きて自身では解決が難しい
 ・エラーでどこが間違っているのか見つけきれない
 ・授業外の操作をしてしまい、画面やソースコードが元に戻せなくなってしまった
 など

 

お申込み・受講は可能ですが、プログラミング自体がアルファベットやローマ字主体の表記ですので、それらが習得できていない場合は難しいと思います。

パソコン初心者講座

もちろんOKです。但し、操作説明はWindowsを基準に行いますのでご注意ください。

資産形成講座

NISAの口座開設の方法自体は行いません。口座開設のやり方や講座の種類の仕組み(成長投資枠とつみたて投資枠)などはお近くの銀行などに行けば無料で教えてもらえます。
当講座で説明を行うのはNISAとはどういったものか、の概要や利用する際の注意点などをお教えしております。
講義内容自体はNISAだけにフォーカスしたものでなく、NISA含む全般の取引についてお話します。
(iDecoのお話は出てきません)

 

税処理関係のお話は税理士でないため、お話できません。(税理士法に違反となってしまうため)
但し私がこのやり方を税理士に聞いた結果はこうだった、という類のお話くらいは可能です。

 

いいえ、義務教育を受けていれば理解できる内容です。一番大切なのは復習や反復練習です。

サラリーマン上り龍講座

ありません。近年は便利になりすぎて打合せでも授業でもオンラインが多いですが、勉強する際は「現地に足を運ぶ事」はとても重要になってきます。
その辺も現地でご説明しますので、まずは第一歩と思いぜひ現地までいらしてください。